■発声障害の治し方■ ※実際の症状の声あり※ 吃音症 本人がやったボイストレーニング■ 痙攣性発声障害・過緊張性発声障害など【約3分アドバイス特別編】吃音25・音楽・話し方9

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 55

  • @マッチマチマチ
    @マッチマチマチ 5 дней назад +2

    声を出す仕事をしています!
    ある時を境に、私も「かきくけこ」と「たちつてと」が詰まる様になりました。
    これをするようになったら劇的に改善されました!
    これからも続けます。
    本当にありがとうございます!

  • @さゆみ-l1d
    @さゆみ-l1d 12 дней назад +2

    発声障害で苦しんでいます…一人じゃなくて安心しました🥲

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  4 дня назад

      声が出ることが「当たり前」と感じている人が多い世の中だと思っています。そうなると理解してくれる人が少なくなり、相談できる人も減ってしまうと痛感します。
      そんな中で、みなさんから勇気あるコメントを頂けるお陰で、同じ境遇の方を目にできたり、一人ではないと思って頂けるのかな...と、それでけでも嬉しく思います!
      むしろコメントをいただきありがとうございます!!

  • @mony7594
    @mony7594 2 года назад +20

    21歳大学生です。半年ほど前からアルバイト中に詰まったり、絞り出しすような声が出るようになりました。最近では、日常生活の会話でも症状が出るようになりました。そこで、病院に行ったのですが、精神的なものだと言われ、家族にも精神的なものだと軽いように捉えられています。途方に暮れていた中で、この動画に出会い、希望が湧きました。上を向いた時に驚くように声が出ました。下に力が入らない喋り方を癖づけて克服したいと思います!独自でこのような方法を思いついたあなたは非常にすごいと感じました。動画にしていただきありがとうございます。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +3

      とんでもありません、むしろ嬉しいお言葉ありがとうございます!
      例え精神的なものであっても、その精神的なものが原因で一体「何がどうなっているのか?」が解決の糸口だと思っています。
      それを精神的なものだから...で片付けてしまうと、身体の発声方法が戻らない限り解決にはなりません。
      気持ちが上がっていても、声が出なければ、精神的な気持ちはまた落ちてしまうと思います。
      「上を向いたら声が出た」ということは、精神が変わらずとも声が出る方法があるということです。
      なぜか「声が出るのが当たり前」「喋れることが当たり前」の感覚でいらっしゃる人がことが多く、当たり前と感じていると「そのうち治る」や「気にすることではない」のような軽い気持ちでみてしまいます。
      例え、いつか勝手に治るとしても辛いのは今だと思います。
      骨折した人に対しては「そのうち治る」とは言わず、対策をしてくれるのに、声に関しては心の痛みをわかってくれる人は少ないと思います。
      私も声が出なくなって仕事にならず「帰っていいよ」と言われたことがあります。安易に気持ちがわかる...とは言えませんが、お気持ちお察しいたします。
      下記動画で精神的なものと、発声方法での改善の話をしておりますので、もしよろしければご覧ください。
      ruclips.net/video/cEfjyK3Ijl8/видео.html
      こちらこそコメントありがとうございます!

  • @user-jc9dx2vb6k
    @user-jc9dx2vb6k Месяц назад

    コメント失礼します、声がすごいこもっていて、レジでひたすら声を出し続けるだけで酸欠になる、声を張れない(大きい声を出せない)のですが純粋に発声が悪いだけですか?
    自分がこんなに声が出せないことに今まで気づかなくて、接客業を始めてから気づきました、治そうとしてもクセが全く治りません

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      ご質問の「純粋に発声が悪いだけか?」ということに関しましては、実際の症状を拝見拝聴していないため安易なお答えができないことをお許しください。
      その上で...
      可能性としては「通る声の出し方を知らない」というのが分かりやすいかもしれません。なので、どんなに練習しても方法が分からないし、理想も分からないため良くなっていかない...という考え方です。
      ですので、まずは下記動画の方法をお試しいただければと思います。
      ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=shared
      多分難しいのではないかと思います。
      できるようになったら、11分過ぎの喋る方法を、普段お仕事で喋る言葉で練習するのが良いかと思います。私は数ヶ月かかりました。
      理由や理屈が必要であれば下記をご覧ください。
      ruclips.net/video/8g9__URAq0A/видео.htmlfeature=shared
      とはいえ、実際の症状と相違が生じていた場合には申し訳ございません。また出来ないことを練習するのはお時間が掛かるかと思いますが、
      出来ないことこそ原因の可能性があると思っておりますので、お時間あれば一度お試しください。
      コメントありがとうございます。

    • @user-jc9dx2vb6k
      @user-jc9dx2vb6k Месяц назад +1

      @@ml_Studio_Kawafue ご返信ありがとうございます、おっしゃる通りつまずいたり途中で途切れてしまいます、維持できるように諦めずに頑張ってみます、ありがとうございました🙇‍♀️

  • @mo-bu5bl
    @mo-bu5bl 3 месяца назад +1

    ありがとうございます!

  • @annie-ox5fv
    @annie-ox5fv 5 месяцев назад +5

    お礼がしたくコメントさせていただきます。
    現在30歳ですが高校2年生の頃ぐらいからある時から急にバイト中に声が出しにくい体感があり、専門学校に進学してからも変わらず、その後就職してしばらくしてからはストレスも関係したのか仕事中だけでなく私生活でも症状が出るようになりました。
    発言しようとすると声が詰まる。接客中に詰まる。いらっしゃいませ、ありがとうございましたなど当たり前に言えてたことが言えなくなる。電話でも詰まる。
    どこの科に罹れば良いかわからず近場の大学病院の耳鼻科を受診し、声が出ない辛さから診察中に涙してしまったこともありました(内診して喉が腫れてるわけでもないしなんともないからそんなことで泣くなよ。と言われ悲しくなったのを覚えています。お医者さんも無知だったのでしょう。)
    その後も数年症状は改善せず、、調べに調べ、痙攣性発声障害かも。ていうか絶対そうだ。と気付き、ボトックス治療を数回経たのち数ヶ所の病院やクリニックで受診し段階を経てから23歳で喉の軟骨にチタンを入れる手術をしていただきました。
    ここに来るまで長かった。やっと光が見えた。これで普通の生活が送れる。と思いましたが完治するものではないので術後から今現在もまだまだ日常生活や仕事中に詰まることがたくさんあります。
    RUclipsで数々のあがり症改善や喉締め改善の動画をみて実践してみたり、ヨガに通ってみたり。はたまたインナーチャイルドに問題があるのか?など多方面からできることを日々実践してきました。
    飲酒時は身体の力が抜けるからか?何故か声が出しやすくなったり。かと言って飲酒しながら仕事はできないし、、とリラックス目的でCBDを使ってみたり。
    神頼みやスピリチュアル方面でできることもたくさんしてきました。
    うつ伏せに寝て顔だけ上げた状態だと詰まらないので家で電話をするときはその状態で電話してみたり。笑
    とにかく生活の中心、人生の中心が喉の詰まりに支配されていました。
    毎日どんな瞬間も話すときは、詰まるかも。という不安が頭をよぎり、寝ている間に見る夢の中ではスラスラ言葉が出て会話できている自分がいて、そんな夢をみたときは悲しい気持ちで目が覚めたり。
    前置きが長くなりましたが、そんな中つい先月くらいにこちらの動画がオススメにポンと上がってきました。今まで本当にいろんな動画を見てたくさん試してきたので、期待はしてなかったですが一旦観てみることに。一通り観させていただいて試してみて、あれ?感覚掴めたかも。ほんの少し自信がわきました。その後スーパーへ買い物に行ったときの少しの会話で自信がわき、夫との日常会話でも自信がわき、いよいよ仕事で、、なんとどこにも力を入れずに発声することができました。
    今まで喉に力が入っている、舌に力が入っていると思っていましたが私の場合は話そうとすると胸骨あたりの筋肉にロックがかかってしまう癖に気付けました。話す前にその部分の力を抜くことだけを意識するだけでめーーーーーちゃくちゃ話しやすくなりました。。本当に感謝です。
    ここまで約13年。長かった。やっと力が入っても逃す方法に気付くことができました。散々練習してきた発声方も舌の位置も関係ない。
    さらにはインナーチャイルドも関係ない!わたしは両親に大切に幸せに育ててもらったし!といろんなことにたいしての自信が戻ってきました🥲🥲🥲感謝してもしきれません。
    レジで店員さんにありがとうございましたとすんなり言えること、どうでもいい会話が何も考えずにできること、幸せです。
    感謝を文章で伝えようとするととてつもなく長くなりましたが、、
    感謝してもしきれません。気付かせてくれてありがとうございました。
    いま声が不調で悩んでる方も、光が見えますように。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  5 месяцев назад

      お辛い実体験を交えた貴重なコメントありがとうございます。
      安易にお気持ちがわかる...と言えない程に、本当に壮絶な生活を送ってこられたということが伝わってきます。本当にありがとうございます。
      私も個人レッスンという形で改善をやらせていただいておりますが、受講者さんの中にもメンタルへの薬を始め、注射や手術、スピリチュアル...色々行っても思うようにならなかっという方はいらっしゃいます。勿論全てがダメということではなく、人により合う合わないもあると思っています。
      私はそのような面と、実際に自分に効果があった実体験を踏まえて、まずは当たり前すぎて考えていない「自分の声の出し方を知ること」が大切だと思っています。
      やってはいけない方法ばかり意識すると逆効果の場合があるんです。(喉をしめてはダメ、力を抜かないとダメ、緊張してはダメ...)なので、「どうすれば声が出るのか?」をしっかり理解することです。
      まさにうつ伏せになって顔を上げる...というのは、本動画の「上を向いてしゃべる」と同じ原理です。気付いたのは素晴らしいと思います!そこから「何故声が出るのか?」では「その状態のまま、どうやったら声が出るのか?」等々結びつけているのが動画の説明になります。
      人はl、喋れない時にどうなっているのか?(しまる、苦しい、息ができない...)は嫌でも考えてしまうと思いますが、実は逆で...「喋れる時にはどうやっているのか?」という普段意識していないことが非常に大切です。
      それがわからないが為に再現ができないのです。
      改善を始めると、今までなかった壁も訪れますが、改善ができている人だからこそ訪れる壁です。
      感覚を掴むというのは漠然とした面もあるので人によっては大変なことですが、絶対に焦らずにご自信のペースで進めていってください。
      参考までにメンタルの改善の必要性はこちらを参考になさってください。
      ruclips.net/video/cEfjyK3Ijl8/видео.htmlfeature=shared
      微力でもお力になれたことを嬉しく思います。
      私も多くの方が少しでもよくなることを望んでいます。このような実体験はみなさんにも大きな励みになると思います。
      こちらこそ本当にありがとうございます。

  • @mameyama2571
    @mameyama2571 9 месяцев назад +3

    かなり長い事悩んでましたが、一度やってみて光が見えました!!
    しかも多くの方が同じ症状で苦しんでいたんだなぁ、と。
    この配信に出会えて良かったですね😄
    ありがとうございます。毎日やるぞ!!

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  9 месяцев назад

      こちらこそありがとうございます!
      何事もそうかもしれませんが普段の生活の中で実際に同じ症状の方に出会う...というのは難しいことだと思います。今日はこのようなSNSがあるので、是非プラスにご利用をいただければと思います。
      焦らず日々の積み重ねで練習してみてください。

  • @しーちゃん-y2r
    @しーちゃん-y2r 3 года назад +22

    初めてコメントします
    私は高校生の頃、バイトや家の環境で過度の
    ストレスがかかり失声症にかかってしまいました。それから5年かけて良くなったと思っていましたが、今年から社会人になり大きな声を出さなくてはいけない環境に置かれ、慣れてない環境でまた再発してしまい、いっそこの世から消えてしまいたいと思うほど悩んでいました
    ウェブで調べてもあんまり出てこなくて、1人でずっと悩んで帰りにひっそり泣いたりしていました。また明日から始まる仕事が憂鬱で、家の事情で辞めることも出来ずに徒歩に暮れながらすがる思いで治し方を探していたところこの動画に出会いました。
    家に帰ったら早速練習してみようと前向きな気持ちになれたことまた、治るかもしれないという希望が見えたこと、もしすぐ治らなくてもゆっくり治していけばいいと思えました。この動画を出してくれて本当にありがとうございます。藁にもすがる思いだったのでこの動画に出会えたこと、この時だけは神様を信じてやろうと思えました

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  3 года назад +6

      何故こんなにも辛い事が重なるのか。
      周りはみんな楽しそうなのにどうして自分だけこうなってしまったのか...
      笑顔で笑って過ごす...なんてほんとうに夢の話だなと思うことがありますよね。
      僕はありがたい事に声は出ます。ただ、詰まったりして少しの間だけ出ない時があります。その少しの時だけでも恐怖や苦しさ苛立ち焦り...色々な気持ちが駆け巡ります。
      それが続く事がどれだけ辛いかは安易な気持ちで、気持ちが分かると言えないほど...だと思います。
      ただ、分かろうと思います。分かりたいと感じました。
      偉そうなことは全く言えませんが、コメントを読ませて頂いた限りでも充分に頑張ってこられた方だと感じました。
      人には変えられない事もありますが、是非これからは頑張り過ぎず、ご自身にできることからマイペースに始めて頂きたいと感じました。
      恐縮ですが、現在失音症方向けの動画の準備がございませんが、まずは息の吐き方からやってみてはいかがでしょうか?
      声を出すのではなく、吐いた息にちょっとでも声が乗れば(音が出れば)そこが糸口になると思います。
      そして、
      たった一回でも声が出たらご自身を褒めてあげてください。
      そして、そのたった一回でも自信に繋げてください!
      例えば腕の骨が折れていれば腕は上がりませんが、
      もし一回でも声が出れば、それは出る!という事です。
      5年かけて良くなったという事は、実際に良くなる方法があるという事です。
      ※単純に大きな声というのは、誰にでも声が出なくなる引き金になる場合がありますので、自分だから...とは思わないでくださいね
      長くなりすみません。
      最後に
      ●上記の内容に近い動画を添付します
      息から声にする方法
       ・ruclips.net/video/9XJmykrhAXc/видео.html
       ・ruclips.net/video/utrlc9md-f0/видео.html ⬅︎[Sの状態が息を吐いている時]
      呼吸について
       ・ruclips.net/video/GjlTpzPhE3A/видео.html
      ご自身の気持ちを書いて頂き誠にありがとうございます。書いて頂いた時点で既に前進されていると思います。
      もし的外れなお答えでしたら申し訳ございません。
      コメントありがとうございます

    • @axmart01
      @axmart01 2 года назад

      僕は幼少の頃、左利きから右に矯正されて吃音になりました。
      知っての通り苦しい思いを12年以上していました。
      その後25年会員をして良くはなったものの苦しいことは変わりませんでした。
      僕はこう決断しました。無理して会社員やる必要ない。自営業で暮らせば無理せず生活できると。その後退社して5年経ちましたが吃音は出るもの。楽しく生活しています。
      選択肢を増やすことで道は拓けると思います。
      応援してます!

  • @sugar_sugar__
    @sugar_sugar__ 2 года назад +8

    初めまして。
    私は接客業のアルバイトをしていたのですが、1年ほど前に急に「いらっしゃいませ」、「ありがとうございます」が言いづらくなり、1ヶ月後にバイトをやめました。
    「きっとアルバイトがストレスで声が出なかったんだ、もうバイト辞めたから大丈夫」と思っていましたが、アルバイトを辞めたあとも依然として声がかすれる・詰まるという症状が続いていました。
    ネットで調べた結果、心因性失語症ではないかと思いましたが、精神科の病院に行くのは何となく嫌で、今まできちんとした診断を受けませんでした。
    最近改めて、自分の症状についてネットで調べたら、この動画でも言っていた「痙攣性発声障害」が自分の症状に1番当てはまると思いました。幸い、痙攣性発声障害は耳鼻咽喉科で診てもらえるとのことで、さっそく来週病院に行こうと思います。
    Twitterで痙攣性発声障害について調べていたら、「RUclipsに良い動画がある」という呟きを見つけ、この動画にたどり着きました。
    声のこと、それももしかしたら精神的な問題が関わっているかもしれないことなので、理解を得ずらいと思い誰にも相談できませんでしたが、この動画のトレーニング、またコメント欄にいる自分と同じ境遇だけど頑張っている人達を見ていたら少し心が晴れてきました。ありがとうございます。
    もちろん病院には行くつもりですが、自分でもこのトレーニングを続けてみようと思います。
    本当にありがとうございます。
    長文失礼しました。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      本動画をご覧いただき誠にありがとうございます。辿り着いていただき嬉しく思います。
      安易にお気持ちが分かるとは言えませんが、僕も実際に声が出なくなり「帰っていいよ」と言われたことがあり、未だ深く覚えており... お気持ちお察しさせてください。
      現状では「声が出る」ということが「当たり前」と思っていらっしゃる方は多いと感じます。もちろん普段からここまで発声方法について考えて喋っている人もいないからです。
      だからこそ分からないが故に、精神的なもの...等で片付けてしまう場合も少なくないと思っています。
      そのような面でも周りに相談しにくいというお気持ちは非常に共感できます。
      そして
      お医者さんへ行く決意ができたこと、その一歩踏み出す決意が素晴らしいと思います!
      行くからにはしっかり診てもらい、疑問点は聞けるだけ聞いてきてください。必ず曖昧な部分はご自身で理解納得できるまで聞いてきてください!
      実は個人レッスンの受講者さんにも、薬を飲んだけど...注射を打ったけど...という方もいらっしゃり、治療をする場合は本人の明確な理解が必要だと考えています。
      だからこそ
      しっかり疑問点を答えてもらうことで、ご自身がご納得いく治療または改善方法に出会えることをお祈りしております!
      僕の方こそ長文申し訳ございません
      最後にメンタルと発声方法の関係についてお話ししている動画がございますので、もしよろしければご参考程度にご覧ください。
      ruclips.net/video/cEfjyK3Ijl8/видео.html
      こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます。
      焦らず着実にマイペースに進めていってください

    • @KEducky
      @KEducky Год назад +1

      全く同じです。学生時代、バイト先で「おはようございます」「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「お待たせしました」等のきまり文句が急に発音できなくなり、やがて、母音で始まる言葉、挨拶言葉、返事の「はい」までもが言い辛くなりました。
      当時、大学の心理学の教授が自律訓練法を指導してくれたり、我流の発声練習や瞑想をしたり、心理催眠センターに通ったりしたものですが、結果は・・・(涙)
      周りに打ちあけても、単なるアガリ症だとか、自意識過剰とか言われてお終いでした。
      でも、今日、このチャンネルに出会って、なんだかすごく希望が見えてきました。
      シュガーさんはもしかしたら、もう克服されているかもしれませんね。私も頑張ります😃

  • @jm-ec6tw
    @jm-ec6tw 2 года назад +16

    私は、緊張で、おはようございます。お疲れ様でしたが、言えません。つらいです

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +3

      緊張は、発声障害や吃音症でない方でも喋りにくい状態です。
      そして人によりますが緊張は不安やトラウマから起こる場合が多いです。
      下記動画で緊張するかわかりませんが、緊張するのであれば練習のチャンスですので、是非ご活用ください。
       ruclips.net/video/oN9IPOCCxdE/видео.html
      また不安を断ち切るための練習方法として下記動画も参考なれば幸いです。お時間はかかるかと思いますが、急にではなく喋れる着実な実績を積み重ねていただければと思います。
       ruclips.net/video/UySaWrEtP9Y/видео.html
      コメントありがとうございます。

    • @jm-ec6tw
      @jm-ec6tw 2 года назад +1

      @@ml_Studio_Kawafue 早速回答ありがとうございます。トラウマです。抗不安薬飲んでもだめです。きっかけは、電話でどもって恐怖を感じました。シーンとしている所で話すのが苦手でした。失敗したらどうしよう。誰かきいてるのでは?早速動画見てみます

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад

      取り急ぎ失礼します。
      お電話にて「聞かれたくない」に関しては、同動画になりますが是非下記動画をご覧いただきたく思います。
      ruclips.net/video/UySaWrEtP9Y/видео.html
      取り急ぎですみません。

  • @user-de4mb9yz8z
    @user-de4mb9yz8z Год назад +5

    学生なんですが、プレゼンなど人前で発表する時に緊張でいつも声が詰まったり、枯れてしまったりしていました。
    今春休み期間で3週間ほど続けるだけでも、効果ありますか?
    あと、継続も必要ですよね?

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад

      コメントありがとうございます。
      感覚を掴む作業になりますので、どうしても個人差はございますが、声枯れでしたら多少なりとも変化は感じると思います。
      喉が痛くなったり枯れてしまう発声は、声帯等が特殊でなければ所謂「癖」の場合が多いので、その癖をとるための継続は必要になるかと思います。
      人によっては、感覚さえ掴めれば...という部分も大きいです。
      また下記の動画で理屈や方法を説明していますので、お時間よろしければご覧下さい。
      ruclips.net/video/8g9__URAq0A/видео.html
      下記の方法での喋る練習は未だに私も行っています。
      ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.html
      リンクばかりですみませんがよろしければお試しください。

  • @小嶋さくら-c7m
    @小嶋さくら-c7m 2 года назад +14

    こんにちは!🙇‍♀️発声障害3年目です。もう諦めていましたが、この動画を見つけてやってみるととても声が出しやすく驚きました!初めて希望が出てきました。
    そしてまず初めの挨拶を聞いて、私の症状と同じ人を初めて見つけられた事が嬉しくて涙が出ました。誰にもわかってもらえない辛い2年間でした。。
    きっと同様にとてもご苦労されたと事と思います。私もこの動画を見ながら練習頑張ります!動画をアップしていただきありがとうございます✨

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +1

      こんにちは♪
      発声障害3年目ということで、お気持ちほんとうにお察しいたします。
      声は「出ることが当たり前」と思っている方が多いため、声が出にくい人に対してのフォローができない方も多いと感じます。
      当然ですが、声の出し方を考えて生活している人はほとんどいないためです。
      また、女性で電話対応をはじめ、おかたいお仕事や改まって喋るような職についている方は発声には注意が必要と考えています。
      私は個人レッスンもさせているんですが、中には発声障害でカウンセリング、お薬、そして注射を打ったが治らなかった...という方もいらっしゃいます。
      ただ、
      現在その様な方も、個人差はあるかと存じますが、意識をすれば喋りやすい!という状態になっております。
      時としてお薬や治療も必要かもしれませんが、発声という根本の解決は大切だと思っています。必ずご自身に合った発声はあると考えておりますので、微力ながら応援させていただきます。
      こちらこそお気遣い、そして、嬉しいお言葉をありがとうございます!

  • @rw8187
    @rw8187 2 года назад +6

    まじで神動画。この動画に出会えて泣くほど嬉しい。毎日やります。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます。誰にも理解されず自分が苦しんでいたのでそう言っていただけて僕の方こそ救われます。
      ただ焦らずご自身のペースで進めてください。
      こちらこそ本当にありがとうございます

    • @しょーたろー-c4u
      @しょーたろー-c4u 2 месяца назад

      治りましたか?

  • @ホタル1103
    @ホタル1103 2 года назад +10

    3年前から心因性発生障害と言われ、ストレスが溜まる一方で完全悪循環です。前までふつうに話出来てたのに。あたり前のことが出来なくてすごく辛いです。
    更にストレスが溜まる環境下にも居るので本当に辛いです。電話予約したくてもそれが出来ないから苦しいのに。バレたくないって思って話さなかったら変な目でも見られるし良いこと一つも無いです。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +2

      つらい思いを教えていただき誠にありがとうございます。
      現代の世の中は、言葉では良いことを言っても実際には、人と違うことを受け入れ難い世の中になっていると感じます。障がいどうこう以前に、人として、とても切ない風潮です。
      スラスラ喋れることは確かにすごいと思います。ただ、周りと少し喋り方が違う、声が出にくいことが「凄いに対して、笑い」になることが許せないです。
      本当におかしい世の中と思っています。
      それに加え当たり前のことが当たり前としか捉えられないのはとても寂しいことです。
      そのような世の中で十分頑張ってこられたんだと、文面から感じました。生意気を言って申し訳ございません。
      ストレスの環境下にいて頂きたくないとは思いますが、色々なご事情があるかと存じます。頑張り過ぎず、是非ご自身のペースで歩んでいって頂ければと思います。
      この度はコメントをほんとうにありがとうございます。

  • @hol2o
    @hol2o Год назад +2

    接客業で10年以上キャリアがありますが、仕事でのムリが祟ってか2ヶ月ほど前から急に接客中だけ喉が締め付けられて声が出にくくなり、次第に酷くなり他の日常生活にも影響がでるようになりました。症状的には過緊張性発声障害と思われます。
    周りの目や気を遣われることが苦しく、無理矢理1週間休みを入れましたが、治らずで困っていましたが、この方法で一度訓練してみたいと思います。有難うございます!

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад

      お辛い症状を教えていただきありがとうございます。
      仕事を1週間休まねばならない状況までになっている…ということだとしっかり受け止めさせて頂き、お察しいたします。
      声に出にくさに関してですが
      人間の動きはほぼ全て筋肉が関わって参りますが、その筋肉の動きが自分の意思とは無関係でしたり過剰に働いてしまうことで声が出し辛くなることがあります。
      その上、一般的に「声出す筋肉」と言われても、ピンとこないのが普通なので、
      「どこをどのように、そもそも何をすれば良いのか?」と、分からない状態かと思います。
      例えとして、身についている発声に出し辛い「癖」が付いている方もいらっしゃいます。
      休んでも治らない場合は、癖付いているとも言えると思います。
      よって、
      その癖を正す、別の癖をつける作業になりますので、私の動画でなくても良いので
      「出しやすい方法」が分かればそれを繰り返し覚えていくことも非常に大切です。
      もしこの動画で少しでも「出しやすい!」と感じていただけたなら是非その方法を身につけていただければ幸いです。
      こちらこそコメントありがとうございます!

  • @panpukin3929
    @panpukin3929 2 года назад +5

    上を向くやり方は初めて知りました…
    自分は吃音症とかではないと思うのですが、もの凄く声を出すのに抵抗感がったり、詰まってしまう事があったのでこれを試してみたんですが、やってみた感じ解決できそうです!
    ありがとうございます😭

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад

      吃音関係なく「声」にお悩みを持つ方は多いと思います。
      学校でも日本語の読み方は習ってもあまり「発声」を習わないため、無理な発声のまま..誰に相談もできず...という方もいらっしゃると思います。やはり、それが積み重なって抵抗感になったり、発声障害に繋がったりというのは否めないとも感じます。
      微力ながら本動画で少しでもお力になれたようであれば幸いです!無理なくお試しくださいね
      こちらこそ嬉しいお言葉をありがとうございます^^

  • @キン肉万太郎-n2v
    @キン肉万太郎-n2v Год назад +2

    結構コメント見ると同じ症状で悩んでいる人が多いんだなと思いました。私は、内転型痙攣性発声障害で話の途中喉が締め付けられて詰まったりしてしまいます。
    嫌いな人が職場を退職したので、時間とともに回復してきました。
    このボイストレーニングも試して見たら中々良さそうですね。
    しかし精神的な問題を改善した方が効果があると私は感じます。
    私の場合、扁桃体の興奮を鎮める方法を調べて実行していく内に症状が良くなってきたと感じます。
    扁桃体は、恐怖、不安など外的から身を守る為にある原始的な機能をもつものです。
    私は、自分の意見は曲げない、集団心理に惑わされたく無いという人間だったので、職場に敵が多くそこで疲れてしまったんだと思います。
    鬱病の人等もここを改善すると良くなるらしいです。
    しかし大脳基底核、脳神経が関わる難病なので、完治は難しいと思います。
    私は正直なところ毎日、もっと頭に痙攣性発声障害がよぎらず普通に喋れたらと思い絶望する事が多いです。
    私含め皆さん完治することを祈ります。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад

      貴重なご意見またコメントをありがとうございます。
      いただきましたご意見の精神面については別の動画をあげさせていただいておりますのでご理解をいただければ幸いです。
      一つの動画に全てをお伝えする技量が私には難しい上、関連動画が探しにくく申し訳御座いません。今後もより良く多くの方にご利用して頂きやすいよう配慮させていただきます。
      また、最後の文面のあたたかいお言葉ありがとうございます
      多くの方に届き叶うと信じております。

  • @caketsumasaki
    @caketsumasaki 11 месяцев назад

    はじめまして。長文失礼します。
    私は2年前に、仕事でのちょっとしたストレスから声が詰まったりするようになりました。
    2年かけて、最初は電話対応、次に接客時、今は友達や家族に対しても24時間ずっと声がまともに出ません。
    精神科には二箇所行きましたが、これといった改善はありませんでした。
    次に耳鼻科は三箇所行き、症状が出て1年経ったぐらいで、3軒目の耳鼻科が良い病院で、半年間毎週音声リハビリをさせていただきました。
    リハビリで少し良くなかった気がしましたが、決まりで半年で終わってしまい、不安感からか少し元に戻りつつあります。
    たまたまこの動画を見つけれたので、できる時にやってみようと思えました。ありがとうございます。
    最近疑問に思っていることがあって、今まで生きてきて普通に出してた元々の声と、リハビリ後、声の出し方を教えてもらった後の声が、
    違う感じがするのですが、これは普通のことなのでしょうか?できれば元々の地声で会話できたらなと思う毎日です。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  11 месяцев назад

      はじめまして、しっかりとご状況を教えていただきありがとうございます。
      ご質問の「声の出し方を教えてもらった後の声が、違う感じがする」ということについてお答えさせていただきます。
      まず、声が変わって感じて正しいと思います。
      ただ、
      誠に恐縮ながら実際のお声を聞かせていただいていないため、的確なお答えにならない場合があることはご了承ください。
      その上で、あくまでも推測になりますが....
      元々の声が既に詰まりやすい発声になっていて、何かのきっかけ(文面だとストレス)で、一線を越えてしまいそれが癖付き発声障害となったと考えられます。
      そう考えると...
      「詰まりにくい発声」にしていくのが発声やリハビリとなりますので、
      元々の詰まる要素があった声に戻すのではなく、
      詰まる要素が少ない声に変えるため、
      声が変わったように感じることはよくあります。
      むしろ変わるのが正解ということですが、良い風に変わっているのかは必ず掛かりつけの医師等にご確認ください。
      参考までに付け加えると...
      発声障害の際には声に響きが失われるため、自分の声も耳からの認識が大半となりますが、
      うまく声が出ると、体内や頭でも響くので、
      所謂、骨伝導でも自分の声を認識できます。
      よって「耳+体内からの伝導」となり、より違った声に聞こえるわけです。
      そのようなお話をしている動画がございますので、よろしければご覧ください。
      ruclips.net/video/9QwbO4xgGuM/видео.htmlfeature=shared
      ただ、実際のところ、
      ボイトレ等での発声改善で声が変わったように感じても
      先の話で自分には骨伝導が含まれる為とても声が変わったように思いますが、聞いている相手にとっては些細な変化になり、
      「声が良くなったね」程度の場合が多いです。
      例えば、
      相手が「風邪ひいて声がガラガラで...」と言われても「え?そうなの?普通の声じゃん」と相手に関しては思うことがある感覚です。
      むしろ、
      リハビリ後の声(詰まりにくい声)は嫌だから、
      元々の声(詰まりやすい声)にしよう!として、
      声が出にくくなるようであれば要注意でもあります。
      しっかり練習をするのであれば下記の動画をオススメしますのでお試しいただければ幸いです。
      ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=shared
      ご自身が納得できる声が出ると良いですね
      コメントありがとうございます。

  • @takahirot7406
    @takahirot7406 6 месяцев назад

    電話対応やプレゼンでのマイク、拡声器で喋る時に吃りやすくなります。もうストレスばかり溜まります。普通のことが出来ないので、自己嫌悪に陥ってます。ちょっと発声方法試してみます。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  6 месяцев назад

      喋れることが当たり前...普通と感じている人が多い世の中では、うまく発声できないだけでとても苦しく感じてしまいますよね。
      ご自身に合う発声に出会えることをお祈りしております。

  • @小林-u8y
    @小林-u8y 2 года назад +4

    5年以上悩み続けてましたが、解決の糸口が見えました。発声障害から脱出できました!!今とても調子が良いです。自分に合った手法+考え方と体の癖がとれたことが大きかったですが、色々なやり方の中の一つとして参考にさせて頂いたこの動画には感謝しかないです。

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +1

      まずはおめでとうございます!
      非常に嬉しく思います!
      また参考にしていただいたということで嬉しいお言葉をありがとうございます。私の動画は単なるアドバイスでしかないので、結果はご自身の努力の賜物かと存じます。素晴らしいです!
      調子が良い際には「どのように声を出しているか?」を意識することは少ないと思いますが、だからこそ現状の良い声の出し方をしっかり覚えておいて頂ければ、今後なにかあった際に役立つと思います。
      本当に嬉しいご報告をありがとうございます!

  • @46tooljam
    @46tooljam Год назад

    初めまして
    私は、脳の病気にかかってから、声が詰まり話しづらさを感じていました。これは加齢によるものだと半分諦めていました。
    ある日、たまたま張りのある声が偶然出ましたので、自分で何とかしてみようと決心したのです。
    そこで発声障害で検索したところ、貴方の動画に辿り着きました。動画を拝見しながら習って発声してみたのが約20分程度。
    その後ビックリするくらい声が肺から出ている感覚を感じ嬉しくなってきました!本当に感謝しています。この動画に辿り着いて本当に私は幸せ者です。これからもずっと応援させて頂きます!壁にかかったレスポール良いですね😊

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      そして非常に嬉しいお言葉ありがとうございます!私も嬉しいです!
      例え脳だとしても、チャレンジは必要だと思っています。
      医学にもリハビリがあるぐらいですので是非とも身体に、体の動かし方や筋肉の使い方を教えてあげてください。
      レスポールというワードが出ることも嬉しいです♪
      私は音楽家の道の中でボイトレに出会い、それを基に自身の吃音症改善へつなげることができましたので、音楽は根底となります。
      こちらこそ多少なりともお役に立てたようで幸いです!
      練習は、とにかく焦らず、ご無理なく、ご自身の続けられるペースで進めていってください。
      応援ありがとうございます、これからもより良い物事ができるよう精進します。

  • @KEducky
    @KEducky Год назад

    今日、このチャンネルを知りました。これから主さまの色々な投稿を視聴させて頂きます。
    お金をかけなくても、出かけなくても、こんな貴重な情報や教えに触れることができて感謝しかありません。本当に有難うございます。
    難発性吃音などというマイナーな悩みは誰にも理解されないと思っていましたが、コメント欄には同様の悩みをもつ方が沢山いて、「わかる!私も全く同じ!」と強く共感し居場所を見つけた感じです。
    そして、高齢の自分よりも他の人達に「一刻も早く完治して幸せになってほしい」と願うことで、なぜか自分も勇気づけられたり前向きになれたことが意外でした。このサイトに出会えて感謝します!

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      自分も苦しんできたことなでの、少しでも...と思い動画を制作させていただきております。
      とはいえ、パブリックなものは個人個人さまに合わせた改善方法ではないため、わからない...で終わってしまう方も少なくないと感じていますので、自分もまだまだ勉強をしていく次第です。
      吃音症の方でこんなお話があります。
      「お医者さんにかかったご年配の方に、願いが一つだけ叶うとしたら何がいいか?と聞いたところ
      その方は"吃音症を治したい"と言ったそうです。
      医師は年齢を考え、もっと楽しめる他の願いの方がいいんじゃないか?と聞いたらしいです。するとその方は...
      "人生で一度ぐらい吃音にならずに喋ってみたい"と答えたそうです」
      これは吃音症がどれだけ理解されないかを表した状況だと切なくなりました。
      吃音症も発声障害もそうなのですが...
      喋ることも筋肉の動作となりますが、
      足が遅い人や、泳げない人を障害と呼ばないのに
      声に関しては障害と呼びます。
      足を速くする薬や泳げる薬だってないのに、声に関しては障害を呼びます。
      状況により障害と診断され心が救われる人もいらっしゃると思いますが、私は乗り越えてやる!という気持ちの方が大きく、練習し続けました。
      私は特殊で気が強いからかもしれませんが...f^^;
      全ての方が立ち向かえることではないかもしれませんが、ご自身が納得できる気持ちが楽になる状態に少しでも近づければ
      悪化させず今より楽になることも非常に大切だと思います。
      もちろん人に理解されず「自分でなんとかしないと...」という部分もプラスにもマイナスにも働きます。
      綺麗事かもしれませんが
      諸々含め吃音以外のことも、全ての物事が差別なく皆が思いやれる世の中が訪れることを強く願っています。なかなか難しいですが...
      長くなり恐縮ですが、仰っていただいたように、みなさまから多くいただく「理解されない」ことの動画も貼らせていただきます。
      ruclips.net/video/UySaWrEtP9Y/видео.html
      コメントをいただきありがとうございます。

  • @leeganjonsnonjrr8792
    @leeganjonsnonjrr8792 Год назад +4

    バイトでいらっしゃいませが言えない

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  Год назад +3

      いらっしゃいませ、ありがとうございます、おつかれさまです
      などは言えない方が多いです

  • @saa-nn2dp
    @saa-nn2dp 2 года назад +1

    意識付けされるのに凄く助かりました。私の場合は、片頭痛が出そうになるとこの発声練習をするとだいぶよくなります!
    声も出しやすくなります。毎日、やってます。ありがとうございます😭

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      偏頭痛は色々な原因があると思いますが、もしその一つが発声方法であれば、かなり顎や舌に力が入っている可能性が考えられます。
      症状によりますが時に裏声のような声の出し方も効果がある場合があります。
      参考までに2つ動画のリンクを貼らせていただきます。
      🔵 ruclips.net/video/PrMWmkZzdB4/видео.html
      🔵 ruclips.net/video/oN9IPOCCxdE/видео.html
      発声を変えるのは誰にもわかってもらえない辛さもありますし、右手で持っていた箸を左手に持ち替えるような感覚かとは思いますので、無理のない範囲で焦らずマイペースに意識していっていただければと思います。
      こちらこそ「声が出やすくなる」という本当に嬉しいお言葉をありがとうございます!
      微力ながらお力になれて幸いです。
      ありがとうございます!

  • @なつ佐藤
    @なつ佐藤 2 года назад +7

    今とても痙攣性発声障害で悩んでいます。毎日辛いです。この緩和方法を見て、少し兆しがさしました。毎日やっていきます!ありがとうございます!

    • @ml_Studio_Kawafue
      @ml_Studio_Kawafue  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      発声障害は周りに理解されにくい症状だと思います。一人で抱え込まず、また無理をせずご自身のペースで進んでいっていただければと思います。
      こちらこそありがとうございます!